
おむつを持ち運ぶ際に入れるおむつポーチの作り方です。
赤ちゃんが大きくなったらお着換え袋にしても良いですね。
おむつポーチの作り方
無料型紙 ファスナー付きおむつポーチ
一番オーソドックスな形です。あちこちで作り方を見かけますね。

おむつポーチ作り方 裏地あり内ポケット付き 少し大き目
おむつポーチ作り方 裏地あり内ポケット付き 少し大き目 裏地の縫い代も見えない作り方です。内ポケットはこのままでも良いですが、自分で使いやすいサイズに変更して下さい。出来上がりサイズ 縦約18cm 横約22cm マチ約12cm

赤ちゃんとのお出かけに必須! おむつポーチの作り方
赤ちゃんとのお出かけは、細々したアイテムを一式そろえる準備が必要ですよね。こちらのおむつポーチは、おむつにゴミ袋におしりふきと、おむつ関連グッズをまとめて入れられる便利アイテム。今回は、ミシンで作る手作りおむつポーチの作り方をご紹介します。

おむつポーチ

おむつポーチの作り方!画像付きで簡単♪
材料、製図、作り方が画像付きでわかりやすいです。

ボックスポーチ作りが苦手な方に見て欲しい!!オムツポーチの作り方(内ポケット付き、裏地付き、持ち手付き)
オムツポーチの作り方をご紹介いたします!

スクエアおむつポーチの作り方(スクエアポーチ、ファスナーポーチ)
おむつ2、3枚を入れるのにちょうど良いスクエアポーチの作り方です★使いやすいサイズなので、おむつ以外のものを入れるのにも使いやすいと思います。

おむつポーチを作りました。
内ポケットにはおしり拭きやウェットティッシュが入ります。かばんテープを両側に付けて持ち運びしやすくしました!ぜひ作ってみてください。
無料型紙 ファスナー無しタイプのおむつポーチ
ファスナー付けが苦手な方にお勧めなのがファスナー無しタイプ。

【簡単】おむつポーチの作り方 (フタ付き/折りマチ)
折りマチなので簡単です。

ファスナー付け無し!のおむつポーチの作り方
ファスナー付け無し!のおむつポーチの作り方

【ハンドメイド・作り方】オムツケース / ミシンで作る

フタ・マチつきおむつポーチの作り方★内ポケット付き
フタつきのおむつポーチの作り方です。ポケット・マチ付きで収納力もありますよ!完成サイズ 縦18㎝ 横28㎝ マチ8㎝おむつLサイズ3枚、おしりふきなどは入ります。おむつポーチ以外にも使い勝手が良いので、おむつ卒業後はママのポーチとしても使えます★

DIY おむつポーチの作り方
余計な仕切りなどがないシンプルなおむつポーチです。実際に私が使ってみて使いやすかった形です。おむつはLサイズパンツタイプが5枚くらいは入ります。
無料型紙 おしりふき一体型おむつポーチ
おむつポーチにおしり拭き入れが付いたタイプ。
ふたが付いているのでおしりふきをサッと取り出すことが出来便利です。

おしりふきがさっと取り出せるおむつポーチ
おしりふきとオムツを一緒に持ち歩ける便利なポーチ。メイクのときにもウェットティッシュがあると便利なのでコスメポーチとしてもオススメです。

おむつポーチの作り方
基本的な作りはボックスポーチになります。おむつ入れとしてだけでなく、メイクポーチやお着替え入れとして使ってもいいと思います。

おしりふき内蔵おむつポーチの作り方(持ち手裏地付き)
おしりふきを内蔵したまま使えるおむつポーチを作りました。持ち手付きでお出かけの時に便利です。【完成サイズ】縦15㎝ 横23㎝ マチ10㎝

おしりふきを内蔵できるボックスおむつポーチの作り方(スクエアポーチ)裏地付きポーチ
おしりふきを内蔵できるボックスおむつポーチを作りました。おしりふきのフタを付けたまま使えるので、便利でおむつも4枚ほど入ります。おしりふきポケットとフタを縫うのが少し縫いづらいかもしれません…(^^;)参考に作ってみてください。
無料型紙 持ち手付きおむつポーチ

オムツポーチ
ハンドル付きのおむつポーチの製図・作り方が掲載されています。

オムツポーチ(作り方)
サイズは、15cm×21cm×マチ7cmです。外内で4つポケット付いてます。

おむつポーチ作り方、お着替え入れ、ポケット3箇所、ダイソー生地・両開きロングファスナーを使って
おむつお着替え入れバックを作ってみました。お孫さんや小さなお子様がいらっしゃる方にお勧めポーチです。両開きなので使いやすいと言われました??プレゼントしても喜ばれると思います。??ぜひ作ってみてください??

バッグのような持ち手付き!おむつポーチの作り方①【お着替え、母乳瓶入れなどにも】
持ち手付きのおむつポーチの作り方です。長いので①②に分けて説明しています。

オムツ入れ
無料型紙検索型リンク集
当サイトの「無料型紙検索型リンク集」では多数の無料型紙・製図・作り方・DIY作り方などをリンクしており、キーワードを入力して検索が可能です。
下記リンクから「マスク」なとキーワードを入力して検索してみてください。
まとめ
いかがでしたか?
赤ちゃんのおむつは、 お出かけの際に持って行くには 大きくてがさばります。
コンパクトにまとめてスッキリさせたいですよね。
赤ちゃんが大きくなったら、お着換え入れにしたりハンカチやティッシュなどのお出かけセットにしても。
ママのメイクポーチにもなり、長く使うことが出来ます。
難しくないので是非作ってみてくださいね。
コメント