
アクリルたわし、知っていますか?
100円ショップなどでも販売されているアクリル毛糸を四角く編むだけで、たわしになってしまう優れもの!
洗剤いらずで汚れが落とせてしまいます。
アクリルエコたわしの作り方はとっても簡単。
編み物初心者さんが初めて作品を作るにはお勧めです。
形や編み方は様々で、円形、四角形、葉っぱ型、うずまきの形からスマイリーや動物、北欧っぽいおしゃれデザインでインテリアにもなじむものまで。
少ない毛糸とかぎ針一本で出来てしまうので、まずは細編み、長編みから始めてみるのがおすすめ。
慣れてきたらスタークロッシェ編み、リフ編み、配色した編み込みなどを試してみると良いでしょう。
無料編み図だけでなく、動画で解説しているサイトを集めてみました。
アクリルエコたわしの編み方・作り方
指編み編


[affi id=4]
アクリルエコたわしの編み方・作り方 かぎ針編
かぎ針 円形 細編み編
かぎ針 円形 玉編み編


かぎ針 円形 スタークロッシェ編み編

かぎ針 円形 リフ編み編



かぎ針 四角形 細編み編

かぎ針 四角形 長編み編

かぎ針 四角形 交差編み編

かぎ針 四角形 ワッフル編み編

かぎ針 五角形

かぎ針 ぐるぐる編

かぎ針 葉っぱ編


かぎ針 お花編




